アカデミーオブホリスティックスタディーズ横浜校
事務局&教室:〒235-0041 神奈川県横浜市磯子区(JR京浜東北線 洋光台駅より徒歩5分)
英国IFA認定アロマセラピストになる
(2025年度英国IFA認定プロフェッショナルアロマセラピーDiplomaコースについてご案内いたします。
平日クラス:6月~7月開講
週末クラス:6月開講
只今プライベートクラスにつきましては、残席1(平日)となっております。
ご予約は可能ですので、ご興味のある方はお早めにご相談ください。
アカデミーオブホリスティックスタディーズ横浜校
Academy Of Holistic Studies Yokohama School
アロマミスティカは、英国IFA認定校アカデミーオブホリスティックスタディーズ(AHS)横浜校として長年に渡り、アロマセラピスト育成に尽力してまいりました。
「プロのアロマセラピストになりたい」という理由も人それぞれです。AHS横浜校では、受講生一人一人に寄り添って、それぞれの「なりたい」を講師一同応援します。
IFA資格は国際ライセンスなので、国内外で認められ海外のスパやエステサロンなどで働く際にも信頼され受け入れられています。
IFAのコースシラバス(基本カリキュラム)は、長年の経験に基づいて注意深く綿密に考案されています。2012年に新シラバスに改編され、これまでの内容がより洗練され、専門性を増しました。アロマセラピストとして最高のレベルを目指すことができます。
AHS横浜校のコース基準は、解剖生理学や病理学をはじめ、アロマセラピー概論や精油理論、応急処置、クライアント・プロトコル、経営理論など多岐にわたる内容を網羅しています。さらにホリスティックな理論も学びながら、じっくりと一人一人が個性を持ったセラピストを目指せるようサポートしております。
AHS横浜校では、受講する方が無理なく最後まで通えるようなスケジュールを確保しています。
お仕事やお子様の急な体調不良などにも対応し、いつでも振替え可能。授業日以外でも、担当講師との日程調整により振替日を確保しております。また、小さなお子様連れでの受講も一部可能となっております。年齢や授業内容にもよりますが、今までにも小さな赤ちゃん連れで受講されIFA資格を取得した卒業生が何人もいます。
IFAコース受講途中で、お仕事の転勤が決まったり妊娠や出産、ご両親の介護など、状況が変わっても大丈夫。コース期間中に様々な事情でスクーリングに出席できなかったり、課題に取り組む時間が取れなくなってしまっても、当校では受講生の希望するゴールまで時間をかけて寄り添います。受講生がIFA認定アロマセラピストになって笑顔で卒業・出発できるまでしっかりとサポートします。
AHS横浜校では一クラスの人数は最大6名。受講生一人一人の個性をいかしたきめ細かい指導を心掛けています。
IFA認定アロマセラピストの資格を取ることだけではなく、その後のセラピスト人生を応援します。
「アロマセラピーを受けるなら、こんなセラピストがいい」と言ってもらえるようなセラピストを目指します。アロマセラピーの知識やトリートメント技術はもちろん、それ以外にもカウンセリングやリフレクソロジー、ヒーリングなど様々なセラピーも学んでいきます。
卒業後、セラピストとしてだけでなく講師としても活躍できるよう、希望者には講師としての研修やアシスタントの機会があります。将来アロマセラピーの講師を目指す受講生の夢も応援します。
また、サロンのセラピストになりたい方には、ホテルのアロマセラピーサロンなどを紹介。もちろん個人で開業する方もいます。
IFA認定資格を取得することはゴールではありません。そこからスタートするセラピスト人生をどんな風にするのか、また自分はどんな風になりたいのかを一緒に考え、IFAコース受講中もそのための準備期間として一緒にゆっくりと進んでいきます。
当校ではIFAコース受講料に全ての費用が含まれています。英国IFAの学生会員登録費用やIFA本試験受験費用など、別途必要な費用も一部ありますが、はっきりとわかりやすいので安心です。
また、受講料は分割でのお支払いが可能。毎月のお月謝制やその他ご相談により承っております。
当校のIFA認定アロマセラピスト養成コースでは、ある一定の基準を満たした方を対象に、免除制度を設けております。
医療従事者・5年以上のサロン勤務経験者・他団体でのアロマセラピスト資格保持者などにつきましては、一部科目を免除することができます。
また、他校でIFA認定アロマセラピストコースを途中まで履修され、様々な事情でドロップアウトされた方の途中入学も受け入れております。
当スクールでは、授業中に使用するタオル類、精油類、キャリアオイル類などをスクールで準備しております。受講生は実技授業の日でも荷物少なく通学することが出来ます。
ヨーロッパから輸入するBio(有機認定)精油など、高品質な精油を使用しています。AHS生は割引価格で購入することができます。
解剖生理学 + 病理学 (65時間) | 180,000円 |
---|
アロマセラピー概論+実技 (142時間) | 530,000円 |
---|
ベーシックマッサージ・実技(33時間) | 120,000円 |
---|
職業倫理 + 経営学 (25時間) | 75,000円 |
---|
(合計 | 905,000円(税込) |
---|
その他の費用:
※IFA学生登録手数料 £35
※校内卒業試験:実技7000円・理論5000円
※IFA本試験:英国本部にて決定(例:筆記・実技各£75+諸経費)
IFA Reg. #05/09/177
IFA認定アロマセラピストコースは、英国IFAの講義概要に基づいたカリキュラム構成となっております。
IFAの定める「プロフェッショナルアロマセラピーディプロマコース」として、臨床的およびホリスティックなアロマセラピーのあらゆる側面、エッセンシャルオイルやキャリアオイルの治療効果、専門的技術、解剖生理学、カウンセリングスキルや応急処置、事業開発など幅広くセラピストとして必要な内容を学びます。
IFA既定の解剖生理学50時間+病理学15時間の計65時間かけて学びます。
セラピストとして様々な療法を行う上で、大変重要な知識です。しっかりと身体についての理解を深め、施術に活かせるよう時間をかけて学んでいきます。講義はシステムごとに進めていきます。
テキストにはAHSオリジナルテキストと授業用プリント、市販の参考書を使用します。また、2024年度クラスより解剖生理学授業のみオンライン(zoom)での対面受講をお勧めしております。スクールでの対面受講も可能です。面談の際にご相談ください。
IFA既定のアロマセラピー概論+実技の計142時間
アロマセラピー概論では、IFA既定の65種類+当校規定の約10種類の合計80種類近くの精油を学びます。薬理作用や化学組成成分など基本的な知識はもちろん、それぞれの精油について香りの印象やエネルギー、心理的効果についても体感しながら学んでいきます。
アロマセラピーの歴史や植物学、生産・農法、化学などについて知識を深め、アロマセラピーで使用されるキャリアオイルやその他基材について学びます。セラピストとして必要な知識全般に加え、カウンセリングスキルやクライアントさんに向き合う姿勢などを学びどんな状況でも臨機応変に対応できる力を身に付けます。
IFA既定のベーシックマッサージ&技術:33時
スウェディッシュマッサージ実技とその理論を学びます。理論や技術はもちろん、まずはセラピストが正しい姿勢で施術を行えるよう、しっかりと初めに良い癖をつけるよう学びます。
身体の使い方として、体重移動や手足・腰を無理のない姿勢で柔軟性を持った使い方、テンポやリズム、呼吸や密着度、スピード等全般的に学びます。
職業倫理&経営学: 25時間
IFA資格取得後にセラピストとしてどう活動していくかをじっくりと考える授業内容になっています。
クライアントとのコミュニケーション、セラピストとしての職業倫理やトリートメント計画の立て方までを総合的に学びます。自己評価をしたうえで、継続して学び続ける必要性について理解し、テーマを決めて探求していきます。
開業するにあたっての実務や法規制について学び、事業計画を立てる。