5アカデミーオブホリスティックスタディーズ横浜校
事務局&教室:〒235-0041 神奈川県横浜市磯子区(JR京浜東北線 洋光台駅より徒歩5分)
アロマセラピーをもっと身近に
基礎から学んでハンド&フットケアを身に付ける
Aromamysticaの「アロマセラピー&タッチケアコース」は、はじめてアロマセラピーを学ぶ方からサロンメニューに取り入れたい方、家族や身近な人のために役立てたい方などに最適なコースです。
アロマセラピーの基礎理論とタッチセラピーの理論と実習がバランスよく組み込まれています。約24時間のカリキュラムで、体調や心の状態に合わせた精油のブレンド&タッチケアを学びます。
アロマセラピー&タッチケアを学んで、もっと身近に精油を美容や健康に役立てたい全ての方のためのコースです。
※このコースを修了すると「Aromatherapy&Touchcare course」の修了証が発行されます。
※コース修了後、一定の基準をクリアすると当コースの講師として活動できます。「Aromatherapy & Touche care course」の運営が認められます。
アロマセラピーは、植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を使って、様々な方法で心と身体を癒す自然療法です。
このコースでは、アロマセラピーの歴史や抽出方法などをはじめ、精油についても一つ一つじっくりと学びます。また、学んだ知識をタッチセラピーに導入し、ハンド&フットケアを身に付けます。
精油の化学組成成分についての基礎知識にも触れ、薬効効果を学びながら、それだけでない精油一つ一つが持つキャラクターや波動などについても体験しながら学んでいきます。
アロマセラピーは自然療法です。植物の力をかりてそれぞれが持つ自然治癒力を刺激し、私たちが自ら健康で美しい毎日を送れるよう助けてくれます。心と身体の調和についても学ぶことでアロマセラピーをもっと深く活用していきます。
タッチケアを基本としたハンド&フットのトリートメントを学びます。安心感、心の開放など体験しながら学んでいきます。
アロマセラピーを学びたい、学ぼうと一歩をふみ出す方も、その理由は様々です。このコースは、自分以外の誰かにアロマセラピーをしてあげたい方が最低限学ぶ必要のある基礎的な内容が全て含まれています。
「アロマセラピー&タッチケアコース」の特徴をご紹介いたします。
Aromatherapy & Touch care Course Schedule | ||
---|---|---|
Day 1 | アロマセラピー概論&精油(アロマセラピーとは・歴史) | |
Day 2 | アロマセラピー概論&精油(精油の基礎知識・抽出方法) | |
Day 3 | アロマセラピー概論&精油(嗅覚メカニズム・精油の薬理作用) | |
Day 4 | アロマセラピー概論&精油(精油の化学) | |
Day 5 | アロマセラピー概論&精油(ブレンディングテクニック) | |
Day 6 | アロマセラピー概論&精油(概論&精油まとめ) | |
Day 7 | タッチ&マッサージ理論と実習(基本ルールと基礎知識) | |
Day 8 | タッチ&マッサージ理論と実習(タッチセラピーの重要性) | |
Day 9 | タッチ&マッサージ理論と実習(キャリアオイルと材料) | |
Day 10 | タッチ&マッサージ理論と実習(ストレスメカニズム) | |
Day 11 | タッチ&マッサージ理論と実習(症状別アロマセラピー) | |
Day 12 | ホリスティックアプローチ(実習復習まとめ) |
※ 現在、理論授業に関してはオンラインでの対面受講が選択できます。遠方の方は、理論をある程度まとめてオンラインで受講し、実技などは日程を別途確保して対面受講することが可能です。
※ Day1~Day12までの計12回(120分/回)のコース設定になっています。
※ 6回集中(4時間/回)クラスのコース設定も可能です。